私は所謂「体験物」が大好きで、社員旅行に行くたびに体験物があるとチャレンジしています。 で、コレは以前社員旅行で山形の上山温泉の「古窯」という旅館に泊まった時に、その旅館の中にあった絵付けの体験コーナーで作ったものです。 たしか色数が5色くらいで、しかも濃く塗ろうと思うとどろっとなっちゃうし、薄く塗ろうと思うと薄すぎるしで、ちょっと苦労した覚えが…。 旅館に着いてから宴会までの空き時間にみんなは温泉に入っていたのに、私一人で土産物屋の片隅でコレを描いていました(苦笑) でも、翌日には出来あがるので、もしこれから古窯に行って見ようと思っている方がいらっしゃったら、是非是非チャレンジして見てください♪ (1997年でたしか小皿1枚1000円くらいだった気が…) で、たまたま会社のパソコンにこの社員旅行のときにとってもらったデジカメの画像が残っていたので、一番最初にアップしてみました(本当はコレ以前に描いた絵皿もあるんですよ(^^;)) ちなみ二枚目のコンセプトは「結婚式の引出物」(爆) いまは二枚ともお友達のおうちにお婿に行ってしまって(笑)、手元にはありません。
|